2025-05-01

マーケット日和2025開催決定!/出店募集のお知らせ

2025年も11月3日(月・文化の日)に、マーケット日和の開催が決定!!

コンセプトの「自分の暮らしにプラスしたくなる、新たな出会いの場」のもと、常に新しいことにチャレンジでき、人・モノ・まちなどマーケット日和に関わる人に、新たな出会いがあり、化学反応が起こる、ワクワクするような1日をつくっていきます。

それぞれの想いが集まる場所

今年のメインビジュアルは、出店者に限らず私たち運営も、お客さんも、まちの人も、公園も、商店街もみんなが関わり合って、それぞれの想いが集まる場所にしていきたいという思いを込めています。
そして何よりも、「なんだか楽しそう」とマーケット日和のワクワク感を皆さんとシェアできたら嬉しいです!

2025年の新たな試み

エリアの数を増やし、公園やまちを巡る楽しさを伝えたい!

昨年、マーケット日和の楽しみ方を広げるため、実験的に「ブックエリア」と「ローカルエリア」を開催しました。手探りではありましたが、さまざまなコンテンツがあることで、偶然の出会いが生まれ、来場者にとっても運営メンバーにとっても、楽しい時間となりました。

そこで今年は、さらにアップデート!学びの森と市民公園に、運営メンバーがセレクトしたお店が集まる新たなエリアを増やします!

出店者募集について

今回、公募するエリアは「市民公園」のみとなります。市民公園は、学びの森と那加地区商店街の間に位置し、公園内には図書館、茶室や遊具などがあります。来られたことがある方はご存知の通り、とても広い公園で、今年はその広さを最大限に活かしながら、さまざまなエリア構想を進めています。


マーケット日和は、マルシェだけでなく、音楽、ブック、大学祭、茶会、商店街…といった多彩なコンテンツが集まり、文化を楽しみ、育んでいく1日です。地元の方も遠方の方も、公園や商店街で思い思いの時を過ごせるのが、大きな魅力のひとつです。

そんな特別な1日をつくる仲間として、皆さんのお力をお借りできればと思っています。興味がある方は、エリアをつくる一員になってみませんか?たくさんのご応募お待ちしております!


市民公園エリア出店者募集

日常にプラスしたくなる、こだわりが詰まったお店が公園に集まります。そして今年も、マーケット日和を共に盛り上げる出店者さんを募集します!募集要項をご確認の上、ご応募ください。

申込期間
2025年5月7日(水)9時00分~6月6日(金)17時00分 必着
出店場所
市民公園
募集要項
2025年度「各務原マーケット日和」出店要項
出店者説明会
2025年5月8日(木)11:30~
マーケット日和公式Instagramにて配信します。※アーカイブあり
申込方法
フォームよりお申込みください。
※フォームでのお申込みとなります。メールや郵送等での対応はしておりませんので予めご了承ください。
留意事項
・申込み完了後に、ご入力していただいたメールアドレスへ応募完了メールをお送りします。応募完了メールが届かない場合は、必ず電話等でお問合せください。 
・記載不備の場合、受付完了とはなりません。 
・募集要項P5に記載の「今年の方向性」に基づき選考させていただきます。 
・ご入力いただいた個人情報は、マーケット日和の目的のみに使用し他の目的には使用いたしません。
選考結果
選考の上、メールにて2025年7月上旬にご連絡致します。
※選考結果について内容照会などのお問い合わせには一切お答えできません。ご理解・ご了承の上お申込ください。

ブックエリアの募集について

今年も「カクカクブックス」さんと共同で、市民公園にてブックマルシェを開催します!”本”はまちの文化をつくる大切な要素。東海エリアを中心とした本屋さんが市民公園に集うほか、「ブックマルシェ」に出店する参加者を募集します。

募集期間
2025年5月7日(水)9時00分~6月6日(金)17時00分 必着
出店場所
市民公園
申込先
カクカクブックスさんのWEBサイトよりお申込みください。

~ その他コンテンツも企画中!お楽しみに!

MMSメンバー募集

昨年から始まった「マーケット日和サポーター」の募集を、今年も行います!

そしてこの度、サポーターの愛称が決まりました!その名も「MMS」。マーケット日和のイベントサポートをはじめ、那加公園エリアを中心に、まちに関わるお店や人たちの活動をサポートをしていきます。

MMSの活動は、ただのお手伝いではありません。活動を通して、人やまちとの繋がりを深めていってほしい、そんな運営チームの想いが込められています。興味のある方は、MMS募集記事をご覧のうえ、ご応募ください!

※リンク入ります。

各務原マーケット日和2025

開催日

2025年11月3日(月・祝)10:00〜16:00

場所

学びの森・市民公園・那加地区商店街・中部学院大学各務原キャンパス

新着情報は、WEBサイトの他、InstagramX(旧Twitter)でも発信していきます