2020-10-14

【コンテンツ紹介】Talk with NAOT 丁寧な「もの」の届け方、選び方。

こんにちは!
マーケット日和企画委員の杉田です。

いよいよマーケット日和まであと3週間となりました。

例年のマーケット日和の会場である学びの森のイチョウ並木も徐々に色づいてきましたね。

今年はオンラインでの開催ということで、11月1日から3日間、様々なコンテンツをYoutubeチャンネルやInstagramにてライブ配信をします。

これから少しずつコンテンツの紹介をしていきますので、どうぞお付き合いください!

 

***

 

さて、今日は1日目(11月1日)の夜にお届けするトークのご紹介です。

 

 

Talk with NAOT
丁寧な「もの」の届け方、選び方。

 

イスラエル発の革靴ブランド「NAOT」。その包み込むような履き心地、天然の革の風合い…その魅力は一言では語りつくせません。
NAOT JAPANはそんなNAOTの魅力をさまざまなアプローチで日々コツコツと発信しています。
オンラインでの買い物が浸透し、大量の情報からものを選び、消費するなかで、時代に惑わされない丁寧な「もの」の届け方・選び方とは?
NAOT JAPANといっしょに考える1時間です。

 

開催日時:2020年11 月1 日(日)19:00~20:00

実施方法:Youtube LIVE配信

ゲスト:牧 志保(NAOT AICHI店長)

聞き手:杉田 映理子(マーケット日和企画委員/リトルクリエイティブセンター)

NAOT JAPAN:https://naot.jp/

 

***

 

 

デザインのかわいらしさだけでなく、一度履いたら病みつきになる履き心地のNAOT。

NAOTはイスラエル初の革靴のブランドで、日本国内ではNAOT JAPANが奈良店を本店とし、東京店、愛知店の3店舗が直営店として靴を届けています。

 

 

今回のトークの企画者であるわたしもNAOTのファンの一人。

とても気に入っていて、ついついいつもこんな風に足元を写真に収めています。(この一枚は学びの森にて!)

マーケット日和にお越しいただいていたお客様のなかにも愛用されている方がいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

実はわたしはNAOTを愛用するようになるもっと前からSNSやHPを通した靴の魅力の発信の仕方に惹かれていました。

 

履き心地の良さやコーディネートの楽しみ方、お手入れの方法などを伝える記事は、一本一本丁寧に編集されており、まるで雑誌のページをめくるかのように楽しめます。

▶︎ NAOT ナオトジャパンオフィシャルサイト

 

HPからは、スタッフさんの靴に対する愛情が伝わってきて、オンラインながらもあたたかさを感じることができ、わたしはいつの間にか履く前からNAOTのファンになっていたのです。

 

 

 

そして今年の8月28日、各務原のお隣、愛知県犬山市に「NAOT AICHI」がオープン。

 

念願の靴を選びにお店に足を運ぶと、店頭ではスタッフさんが足のサイズを測るところからいっしょに靴選びをしてくださり、わたしは自分の足にぴったりの一足目のNAOTをお迎えすることができました。

 

 

店頭でもオンラインでも、一足ずつ丁寧に履く人のもとに靴を届けるその姿には、大量の情報からものを選び、消費するなかで、時代に惑わされない丁寧な「もの」の届け方・選び方のヒントがあるように感じられます。

 

今回はゲストにNAOT AICHI店長の牧 志保さんをお迎えして、丁寧な「もの」の届け方・選び方をはじめ、永く愛せるものとの付き合い方をいっしょに考えながら、犬山という地域やお店づくりについてもざっくばらんにお話を伺います。

 

 

 

 

当日は、NAOT AICHIにお邪魔してお店からライブ配信をさせていただきます。オンラインということでお客様のお席を準備することはできませんが、とても素敵な空間なので、機会がありましたらみなさんもぜひ足を運んでくださいね。

 

 

日曜日の夜、ご飯を食べたりお茶を飲んだりしながらご覧いただくのがちょうどよいくらいの、のんびりとした、でも新しい発見がたくさんのトークになりそうです。

 

ご予約不要・無料ですので、ぜひお気軽にご覧ください。
(↑マーケット日和オンライン全コンテンツに共通です!)

 

 

文/杉田映理子
写真提供(本文2枚目除く)/NAOT JAPAN